これを行えば、声量を引き延ばし、響きのある声に進化できる!当然のことが実は信じられないくらい重要な喉の開き

 

こんにちは、りょうがです。

 

今回は、

声量や響きのある

豊かな声を実現しよう!

 

というテーマでお話します。

 



動画サイトなどで、

アーティストの演奏を聴いた

人たちがコメントする中で、

 

「〇〇さん声量半端ないね!」

 

「〇〇さんの声、

男なのに響いてて綺麗!」

 

などなどありますよね。

f:id:ryorabitthal:20180424102648j:plain

声量や響きというものは、

そのアーティストを評価する

指標の1つとなっていますね。

 

あなた自身も、

声量が欲しい

と感じることが

あるはずです!

 


声量や響きが

コントロール出来れば、

 

あなたが舞台に立ったとき、

ほかの音に負けることなく

見てくれる観客に

歌詞を届けることが出来ます!

 f:id:ryorabitthal:20180426134538j:plain

そして言われるはずです。

「〇〇さんって

ほんとに逸材だよね!」

 

「〇〇さんの声量は

ほかの人が

持ってないもの

だよね!」

 

そう言われながらあなたは

スポットライトを浴びて

歌っているんでしょう!

 f:id:ryorabitthal:20180424102828j:plain

あなたが多くの人から

注目を集めて、

あなたの話題で

持ちきりになるわけです。

 


最高じゃないですか!!

 


人間は震えるくらいに

響きある音を聴くと、

脳までその振動が伝わります。

 

脳に刺激を与えられると

人間は興奮したり、

ゾワゾワするわけです!

f:id:ryorabitthal:20180424103014j:plain

僕がよく聴く歌手で言うと、

AAAの西島さんは

この響きを上手く

使いこなしています!

 

ワンオクのTakaさんも

脳に破壊的な(良い意味です)

刺激を与えて沸きたてる

歌い方をしています。

 


「声が良い」と言われる

アーティストは、

 


脳にまで届けるほど

声量があり、響きが

あるのです!

 

そんなアーティストさんが

活躍しているわけです!

あなたも実践しない手は

ないですよね!

f:id:ryorabitthal:20180424103308j:plain

想像できますか?

あなたの声で多くの人を

キュン死させるんですよ!

 

「いや、俺にそんなことが

できるのか…」

なんて思わないでくださいね!

 


この練習は誰にだって出来る。

普段からやっていること

なんですから!

 

それは、

「あくびの形を

しっかりつくる」

ということです!

f:id:ryorabitthal:20180426134631j:plain 

いやいや、

その話かよ。

期待して損したわ。

と思った人はここまでです。

 

でも

あなたは違います!




あくびの形は、

共鳴腔という僕たちの体の中に

組み込まれている。

 

声量や響きの倍増装置

 

を最大限に利用するために

用いるのです!

f:id:ryorabitthal:20180424103337j:plain



倍増装置と言いましたが、

簡単に言うと、

 

この共鳴腔という空間は

音をその空間内で反響させて

さらに大きな振動に合成する

ことが出来るのです!

 

言わば、

体に搭載されたアンプ!

 



今まで、

息を強く吐いて

大きな声を出していたのが、

 

この共鳴腔を広くするだけで

同じ息量でも

出てくる声量は

全然違います!

 


このあくびの形は、

発声をする上で大切だと、

小学生でも

知っていることですが…

f:id:ryorabitthal:20180424103446j:plain

ではあなたは今まで、

本当にあくびの形を意識して

歌って来れていますか?

ということです。

 

ぜひ、このあくびの形を

模倣して喉を開いて、

 


喉の空間を広く維持する

練習をしてください!

 



注意点としては、

やりすぎない程度に!

 

大げさにやりすぎると、

逆に負荷がかかって

喉が疲れやすくなります。

 

そして吐きそうになります。

それはやりすぎなので、

あくまでほどよく…

でも、確実に開く!

f:id:ryorabitthal:20180424103657j:plain


それを意識してください!

 



まずは、

あくびの形をした時と、

しない時の声量の違いを

確かめてください。

 

同じ息量をキープして、

喉の開きだけ変えてみた

だけでもその

わかるはずです!

 



今すぐ出来ることとして、

 

口を開かずに音も出さずに

喉だけあくびの形を作ってみる

 

ことをやってみると

良いでしょう!

 

ただ、開きすぎると

オエッ!となるので、

公共の場では

注意が必要です。

f:id:ryorabitthal:20180424103607j:plain


感覚がわかったら、

このトレーニングをぜひ続けて、

実践に応用できるような

開き方を習得してください!

 



あなたの今後のご活躍を

期待しています!

 

今回は以上です。

最後までありがとうございました。